ロイヤリティ0円。

伝統の味を継承する

フランチャイズ。

50年続く老舗の技を、初期費用たった500万円から。

4店舗

展開店舗数

100%

継続率

12ヶ月

投資回収期間

低リスク・高収益のビジネスモデル

+

初期費用

500

万円〜

※物件取得費用により変動します。

ロイヤリティ

0

※システム利用料のみ

うなぎのまさでは、加盟店の成功こそがブランドの成長と考え、業界最安水準の初

期費用とロイヤリティ0円という画期的なシステムを導入しています。

ブランド価値

伝統の技術と現代の感性が融合した唯一無

二のブランド

創業以来、国産うなぎにこだわり続け、秘伝のタレと焼き方で多くのフ

ァンを魅了してきた「うなぎのまさ」。

鹿児島産・三河産の厳選されたうなぎを使用し、伝統の技法で丁寧に調

理。表面はパリッと、中はふっくらと仕上げる絶妙な火入れは、数十年

の経験を持つ職人だけが持つ技術です。

メディア掲載多数の人気店

クラウドファンディング達成率300%

リピート率60%以上の高い顧客満足度

受け継がれる職人の技

当店のうなぎ職人は、10年以上の修行を経た熟練の技術者です。国産う

なぎのみを使用し、一本一本丁寧に下処理から焼き上げまで行います。

その技術は加盟店にも完全に伝授。本部の職人が直接指導するため、未

経験からでもプロの味を提供できるようになります。

技術研修プログラム

2週間の徹底した技術研修

定期的なフォローアップ研修

調理マニュアルの完備

秘伝のタレのレシピ提供

洗練された空間デザイン

「うなぎのまさ」の店舗は、和のテイストを活かした落ち着いた空間設

計。高級感がありながらも親しみやすい雰囲気で、幅広い客層に支持さ

れています。

カウンター席とテーブル席を効率的に配置し、限られたスペースでも最

大限の売上を実現できる店舗設計となっています。

平均坪数

15〜30坪

客席数

20〜40席

客単価(FC平均)

2,800円

回転率

2.5回転/日

うなぎ市場の潜在力

拡大する高級鰻市場

国産うなぎの希少性が高まる中、本物の味と品質を求める消費者ニ

ーズは年々増加しています。特に30〜50代のビジネスパーソンや、

高級グルメを好むシニア層からの支持が厚いです。

飲食業界全体が厳しい状況の中でも、差別化された高品質な鰻専門

店は安定した売上を維持しています。

市場の特徴

国産うなぎへのこだわりが強い顧客層の増加

夏季だけでなく通年での需要の安定化

テイクアウト需要の拡大

デリバリー市場における高級和食の需要増

高級うなぎ市場規模推移

2021年

5800億円

2022年

6200億円

2023年

6800億円

2024年

7500億円

2025年

8300億円

天王寺店 オープン4年目

年商:6000万円

駅前ビル、20坪、8席

駅前立地を活かしたランチ営業の強化

テイクアウト需要の開拓

季節限定メニューの投入

堺店 オープン2年目

年商:5800万円

ホテル内、38坪、45席

法人向けケータリングサービスの展開

地域企業との提携

ビジネス客向けの快適な店舗設計

モーニング

布施店 オープン6ヶ月

年商:2400万円

住宅街近くの商店街、15坪、20席

家族連れをターゲットにした店舗作り

デリバリーサービスの強化

地域イベントへの積極参加

加盟メリット

1

ロイヤリティ0円の画期的なシステム

うなぎのまさでは、加盟店の収益を最大化するため、売上に対

するロイヤリティを一切取りません。これにより、売上が増え

るほどオーナーの利益も増加します。

他社との比較

競合A社: 売上の5%

競合B社: 売上の3%〜8%

うなぎのまさ: 0円

2

業界最低水準の初期投資

加盟金、研修費用、看板代等を含めた初期費用はわずか500万

円からと飲食フランチャイズの中でも低コストです。但し、立

地や内装のこだわりなどにより、物件取得費用と設備費用が変

動します。

初期費用内訳

加盟金: 100万円

研修費: 50万円

保証金: 50万円

物件取得及び内装設備: 300

万円〜

3

多様な出店形態

立地や投資コストに応じて、様々な業態から選択可能。

それぞれに最適化されたビジネスモデルをご提供します。

レストラン型

15〜25坪

テイクアウト型

8〜15坪

フードトラック

移動式

4

本部の徹底サポート

開業前の物件選定から開業後の運営まで、経験豊富なスーパー

バイザーが徹底サポート。未経験者でも安心して店舗経営がで

きる環境を整えています。

立地選定

サポート

店舗デザイン

販促活動支援

仕入れルート

提供

経営指導

常に進化するメニュー開発力

「うなぎのまさ」では、伝統の味を守りながらも、常に新しいメニュー開発に取り組んでいま

す。その代表例が「うなパイ鍋」です。

※画像はイメージです。季節や仕入れ状況により内容が変わる場合があります。

New

日本初!鰻骨パイタン鍋

厳選した国産うなぎの骨からとった濃厚なスープに、新鮮な海鮮具材をしゃぶしゃぶ

でいただく贅沢な一品。秘伝のタレとの相性も抜群で、冬場の新たな主力メニューと

して人気急上昇中です。

人気メニューラインナップ

うな重

4,200円〜

厳選された国産うなぎを秘伝のタレで丁寧に焼き上げた看板メニュー。ふっ

くらとした食感と香ばしさが絶妙な逸品です。

熟成うな丼

7,800円〜

新鮮な活鰻を1匹ずつ神経締め、⾎抜き処理後に完全に真空状態で5⽇∼10

⽇熟成させた、当店でしか出せない一品です。

うなぎちらし(テイクアウト)

2,000円

炊き立ての特製ご飯にうなぎを贅沢にのせた人気のちらし寿司。テイクアウ

ト限定の手軽に楽しめるメニューです。

うなパイ鍋

6,800円〜

日本初、鰻の骨からとった濃厚なスープが特徴の冬季限定鍋メニュー。厳選

された海鮮と野菜のしゃぶしゃぶをお楽しみいただけます。

投資回収モデル

標準モデル収支シミュレーション

項目

月売上(万円)

年売上(万円)

備考

売上

250

3,000

客単価2,800円×30人×30日

食材原価

88

1,056

売上の35%

人件費

50

600

売上の20%

家賃

25

300

売上の10%

水道光熱費

10

120

売上の4%

広告宣伝費

5

60

売上の2%

その他経費

10

120

売上の4%

ロイヤリティ

0

0

うなぎのまさは0円

営業利益

62

744

売上の25%

繁忙期収支シミュレーション

項目

月売上(万円)

期間総売上(万円)

備考

売上

350

1,050

客単価2,800円×40人×30日

食材原価

123

369

売上の35%

人件費

70

210

売上の20%

家賃

35

105

売上の10%

水道光熱費

14

42

売上の4%

広告宣伝費

11

33

売上の3%

その他経費

10

30

売上の3%

ロイヤリティ

0

0

うなぎのまさは0円

営業利益

87

261

売上の25%

投資回収期間

平均11〜12ヶ月で初期投資の回収が可能です

立ち上げ

準備と調整

開業から1〜3ヶ月目までは、集客や運営体制の調整期間となるため、赤字もしく

は収支均衡の状態が続きます。

成長

売上上昇

4ヶ月目頃から安定的な来客が見込めるようになり、売上が軌道に乗り始めま

す。徐々に利益も確保できる体制へと移行します。

安定

目標達成

6ヶ月目には目標としていた月間利益に到達し、事業が本格的に安定へと入りま

す。

最盛

収益最大化

特に夏の繁忙(7〜9月)に向けて早めの準備を行うことで、売上の大幅な増加が

期待でき、年間収支にも好影響を与えます。

加盟店平均売上推移

開業から約6ヶ月で利益目標に到達し、その後は安定した収益化を実現しています

成功への3ステップ

1

加盟申込み

まずはLINEでお問い合わせください

2

開業準備

物件選定、研修、内装工事を進めていきます

3

開業・運営

オープン後も本部が継続的にサポートします

まずはお気軽にお問い合わせください

詳しい加盟条件や収益シミュレーション、開業までの流れがわかる資料をお送りし

ます。

公式LINEアカウント

うなぎのまさ

〒543-0071 大阪府大阪市天王寺区生玉町1-31

TEL: 06-6777-7006

© 2024 うなぎのまさ All Rights Reserved.

ロイヤリティ0円! うなぎのまさフランチャイズ加盟店募集中

詳細を確認する